マニュアル作成は重要だなと思った話

日想
Pocket

2019年12月11日(水)

こんにちは!江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。

今日は少し変わった仕事の依頼が入ったので、
八丁堀にある大手の税理士法人まで行ってきました。

とあるビルのワンフロアぶち抜きでそこのオフィスで、
通された会議室が私の事務所くらいの広さでしたw

さすが大手は違うぜw

ということで今日は、その辺の話でもしてみたいと思います。

事の起こり

前の事務所に就職する際に、
とあるエージェントを使いました。

もう6年前になりますが、
当時の担当者さんはまだお勤めでいらっしゃいます。

独立したときにすぐご連絡いただきまして、
今は採用関係の部署ではなく、
事務所の困りごとをスポットで解決する部署に異動しているというお話でした。

何かお困りごとがあったら、
切れるカードの一枚として使ってくれとお伝えしていたのですが、
ちょうどカードを切れる案件があるということでご連絡いただきました。

お話を伺ったところ、
その大手税理士法人で研修用動画を撮影するにあたって、
代表が喋るのではなく、外部の講師を使いたいということでした。

まさしく私の得意分野ですので、
もう少し詳しくお話を聞かせていただいたところ、
その税理士法人は相続税などの資産税をメインでやっているところだというので、
正直私の出番はありません。

しかし、テキストや内容は先方で用意するので、
講師だけやってほしいということでしたので、
一度お話伺うことにして、本日お邪魔してきました。

今日のお話

代表はお忙しい方のようで、
10:05~10:30という微妙な時間を指定されましたw

なぜ5分?と思いましたが、
行ってみたら全体ミーティングをやっていましたので納得です。

代表と話してみると、
聞いていた話とかなり違うことを考えているようでした。

内容をまとめると、
◇新卒のスタッフや業界未経験のスタッフに仕事を教える際に
シニアスタッフがマンツーマン指導しているのが非効率的だと思う。
◇ついては、会計入力の最低限の知識を身に着けられるような動画があれば
シニアスタッフの時間が空いて、効率的に仕事が回るのではないだろうか?
◇僕は入力しなくなって久しいので、よくわからないが、
資産管理会社に共通する事項などがまとまった動画があればよいと思う。
◇中村さん作って
という感じです。

むぅ、という感じですね。
聞いてた話とだいぶ変わってるw

最後の『中村さん作って』がなければ受けてもいいのですが、
こんなの各社の入力マニュアルがあれば解決する案件です。

確認してみたところ、マニュアルは特に作っておらず、
シニアスタッフが把握しているのみとのことです。
口伝でのみ承継されている感じですね。
北斗神拳かw

業務のマニュアル化は効率化の第1歩といっても過言ではないです。
ブラックボックスがないようにしておかないと、
そこを把握している人間が退職してしまった場合など、
結構大変です。

前の事務所でも結構ありました。
結局お客さんに内容を確認したりする手間がかかるんですよね。

こんなことがないようにするためにも、
マニュアル作成はやっておくに越したことはありません。
そして、そのマニュアルは、
実際に入力をしている担当者しか作成できないのです。

もちろん共通点はありますよ?
通帳を入力する、現金精算を入力する、
売り上げを入力する、仕入れを入力する・・・

しかし、その会社の特殊事情などは当事者でないとわかりません。

そんなようなことをお伝えして、
「正直な話、外部の人間を使うような話ではないので、
あまりお役に立てないと思います」
とお伝えして帰って来ました。

編集後記

ということで『マニュアル作成は重要だなと思った話』でした。

何かお話を持ってきていただいたエージェントに
ぜひお願いしたいという連絡が来ているようなので、
改めて「外部に頼むような話じゃないよ」ということを伝えましたw

確かに内部の約束は守らなくても、外部との約束は守りますので、
その意味では外部を使うのは有りかもしれませんが、
本当にそれ以外の価値を見出せないw

私が作業しない前提で、ほかに何かお役に立てそうなことありますかね?