DinoFire プレゼンター レビュー

デバイスの話
Pocket

2019年12月12日(木)

こんにちは!江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。

今日は経理のお手伝いの日なのですが、
業務の一環で、簿記の講義をビデオに撮っている
という話をしたことがあったかと思います。

毎週というわけにはいきませんでしたが、
月に数本とり続け、今日でようやく最終回となりました。

全34回で簿記3級よりも手前の基礎的な内容を抑えるという趣旨で、
結構端折りながら満遍なく触ってきたと思います。

とはいえ、前任の方が半分以上取っていたので、
私は後半をお手伝いしたような感じです。
クオリティは雲泥の座ですがw

編集作業が入るらしいので、完成はまだのようですが、
出来上がったら一度見直したいと思います。
反省の意味を込めて。

さて今日は、そんな講義でも使いこなしたい、
中空マウス兼ポインターを買ったので、レビューしたいと思います。
『DinoFire』というところのヤツです。

中空マウスとは?

セミナーの際に、PCから離れてプレゼンしたい時に使います。
要はワイヤレスのマウスですね。

その中でも、プレゼンに特化した形状をしているものがいくつか出ています。
棒状のものや、指にはめるリング状のものなどがあります。

機能もシンプルに『進む』『戻る』『ポインター』くらいで、
ボタンが3つしかないようなものが多いです。

最初はリング状のやつにしようと思いましたが、
朝会で棒状のやつに慣れていたので、
棒状のやつを購入しました。

余談ですが、私の古巣である『資格の大原』では、
プロジェクターを用い、黒板にスライドを投影しながら講義を進めます。
当然PCから離れて説明を加えながら話しますので、
マウスを片手に持っていましたが、
当時は本当に普通のマウスを持たされていました。

赤外線がチラチラしないように、底面を掌に向けて持ち、
親指でクリックするようにしていました。

当時はセミナー特化型のマウスがなかったのかもしれませんねw
もしくは予算の関係か?

DinoFire プレゼンター レビュー

ありがたいことに、セミナーをやってくれと言われる機会が増え、
必要を感じましたので、ひとつ購入しようと思っていました。

次回のセミナー前に購入すれば良いかと思っていましたが、
ちょうど良いタイミングでCyberMondayだったので、
ついでに購入してみました。

今回私が購入したのは『DinoFire』というところのヤツです。
(2020/02/16追記 Amazonでの取扱いが無くなった模様)
候補としてはロジクールサンワダイレクトがありましたが、
ロジクールは朝会で使っているので、違うものにしたかったのと、
サンワダイレクトはリングじゃない感じがしたので見送りました。

また、機能面で面白そうな機能がついていたのも大きいです。
通常のポインタ機能の他、『拡大機能』と『スポットライト機能』がついています。

『拡大機能』はその名の通り、ポインタを合わせた周辺が拡大されます。
こんな感じです。

『スポットライト機能』は、ポインタを合わせた周辺以外が暗くなり、
ポインタ周辺が浮き彫りになる機能です。
こんな感じになります。

どちらにせよ、単なるポインタよりはずっと強調できますね。
これが面白そうだったので購入しました。

使い勝手は、PC画面上で試しただけですが、今のところ良好です。
早くセミナーで試してみたいですね。

編集後記

ということで『DinoFire』 プレゼンター レビューでした。

唯一残念な点が、USB Type-Cじゃないことです。
最近はUSB-Cの機器が増えてきて、
基本的にはすべてUSB-Cで統一しているので、
こいつ用にmicroUSBのケーブルを1本追加するのがダルいです。

セミナー時にのみ追加すればいいのが救いですね。

今はUSB-Cへの過渡期なので、
対応機種が発売されれば入れ替えも検討します。